山野草さがし散策・過去録写真館
オクラはの実は五角形で毛羽立っている。葉に肌が触れるとチクチクと感じられる。葉は3~5裂している。
花は淡黄色で深く5裂した花冠、中心部が濃紅色
成長記録-1 2013年7月10日 オクラの成長記録。 | ||
オクラ(秋葵)の成長 アオイ科トロロアオイ属 別名:陸蓮根、okra、アメリカネリ オクラはの実は五角形で毛羽立っている。葉に肌が触れるとチクチクと感じられる。葉は3~5裂している。 花は淡黄色で深く5裂した花冠、中心部が濃紅色 |
||
6月頃に友人にオクラの種を4個頂き植えました。 初めに芽吹いた1本は双葉のころ、虫に食べられて枯れてしまいましたが 3本は順調なのか?水だけを時々与えていますが成長しています。 |
||
2013/7/10 駐車場の片隅の荒れ地に 友人に頂いた4個の種を6月頃に植えました。 一番に双葉で発芽した1本は虫に食べられて枯れてしまいましたが、2本は成長しています。 |
2013/7/21 その後、もう1個の種が発芽して、 3本仲良く成長しています。 先に発芽した左の株より、後から発芽した真ん中の株が大きく成長している。 |
|
2013/7/24 実(果実)と同じような形状をした15mmくらいの花の蕾が数個ついている。 8本の刺々しい萼片は、蕾を守るように囲っている。 |
2013/7/24 一つの蕾にアブラムシがついて蟻がたかっていたので、爪楊枝で取り除いた。 |
2013/7/30 草丈は左から約15cm、22cm、25cmと成長している。 2013/8/13 草丈は17cm、23cm、 28cmまで成長 肥料を与えないので土地が肥えておらず、草丈が成長しないようだ。 |
2013/7/30 5裂した若葉は縮れて艶がある。 |
2013/7/30 葉は成長すると艶はなく、葉脈に荒い毛が ついている。葉柄に葉が付いている所が 赤褐色である。 |
2013/7/30 花芽は葉腋にほぼ上に直立してついている。 |
2013/7/30しっかりとガードされている。 |
2013/7/30丸い透明なものは、水滴なのか? |
2013/8/2初めての花が咲き始めました。 |
2013/8/8我家で初めて成長(*^_^*) |
2013/8/8大きさ 長さ90mm φ16mmのものと |
2013/8/12 06:06蕾が少し開花 |
2013/8/12 06:06蕾が少し開花 |
2013/8/12 06:06蕾が少し開花 |
2013/8/12 06:06蕾が少し開花 |
2013/8/12 07:32 開花 花径は約65mm前後 |
2013/8/12 07:32 開花 花径は約65mm前後 |
2013/8/12 07:32 太い雌蕊1本柱頭5裂し花柱の周りに |
2013/8/12 15:07 朝に開花して午後にはしぼむ。 |
2013/8/128月8日に収穫した果実の花であろうポロリと落下していた |
2013/8/12 葉の葉柄の先端から脈がくっついた部分が赤褐色である。 |
2013/8/18 12:06朝に咲いた花が昼ころにはしぼむ |
2013/8/18 12:06しぼんだ花に触れたらぽろりと落ちてしまい 、20mm前後の果実が出来ている。 |
2013/8/18成長せず枯死するものもある。 |
2013/8/18長いオクラは12cmあった。 |
2013/10/55角柱の果実の心皮の稜の部分が裂開し 始めた。 |
2013/10/9果実の心皮が木質化している。 |
2013/10/10果実の先端、ベージュ色の心皮が裂開し中の種子が見え始めた。 |
2013/10/10果実の先端、ベージュ色の心皮が裂開し中の種子が見え始めた。 |
|
私流の食べ方。 ①オクラの実を、さっと湯がいて、ヘタ部分を切り取り、マヨネーズを付けて食べる。 ②オクラの実を、さっと湯がいて、ヘタ部分を切り取り、約2~3mm幅に刻んでカツオ節をふりかけて 醤油をかけて食べる。 ③市販の「もずく酢」に、約2~3mm幅に刻んだオクラを混ぜて食べる。 ④約2~3mm幅に刻んだオクラにちりめんじゃこをのせて、ポン酢をかけて食べる。 ⑤奴豆腐に約2~3mm幅に刻んだオクラとカツオ節をのせて醤油をかけて食べる。 ⑥オクラのヘタ部分を切り取り、かぼちゃと煮物にして食べる。 ⑦オクラのヘタ部分を切り取り、天ぷらにして食べる。 オクラのネバネバとした食感に、白く丸い種子が口の中でプチュッとはじける音が脳を刺激してくれそうだ。 |
||
成長記録-Ⅰ |