山野草さがし散策・過去録写真館
苫田郡鏡野町奥津の奥津渓の紅葉を見に行こう。
秋(Autumn) 紅葉を満喫する旅 2016/11/05 苫田郡鏡野町 国道179号を北進していると鏡野町井坂になり、甘木トンネルが見え、 甘木トンネル手前、左手に鏡野町奥津振興センターがあり、右手に奥津農産物集出荷貯蔵施設「花菜館」が 見え、バス停 奥振興センター前を右折して、吉井川を左手に見ながら奥津渓谷、奥津の甌穴群、大釣温泉、 般若寺、奥津渓方面へと向かう。 平成22年(2010年)から奥津もみじ祭り期間中の土・日・祝日は、車両進入禁止となった。 奥津もみじ祭り 2016/10/29(土)〜11/13(日)の期間中の土・日・祝日は、お車やオートバイでの奥津渓への 進入ができず、鏡野町奥津振興センター に臨時駐車場に駐車の上、徒歩またはもみじバスをご利用するように なっている。奥津渓周遊(10キロ)もみじバスをご利用ください! 運行時間:9:30〜16:00※30分毎にバス運行 料金:1日乗り放題、大人400円/小学生以下200円※幼児無料 奥津もみじ祭り 2016/10/29〜11/13(日)の期間中の土・日・祝日以外は午前9時から午後5時までは 一方通行となっている。 |
|||
白賀川渓谷紅葉まつり | |||
植物にも人の血液型に似た型物質があって、モミジはO型とAB型 紅葉(赤色)するモミジはO型 黄葉(黄色)するモミジはAB型。 モミジ(カエデ)の葉の切れ込みが深いものをモミジと呼び、切れ込みが浅いものをカエデと呼ぶ。 |
|||
2006/11/13(月) | |||
奥津湖 総合案内所「みずの郷 奥津湖」から 苫田ダム 奥津湖、国道179号 久田大橋周辺の山々に一筋の霧が浮かぶ。 |
奥津渓谷 吉井川上流を望む | ||
奥津渓谷 吉井川下流を望む | 奥津渓 | ||
2006/11/14(火) 雨が降った。 | 奥津渓八景 琴渕 | ||
吉井川に架かる、空色の大釣橋が紅葉のグラデーションを盛り上げる。 | |||
2006/11/12(日) 17時〜21時 ライトアップ | |||
17:14 | |||
17:17 自動車が通過して、こんな現象の写真が写されたようだ。 | |||
17:21 | 17:30 ライトアップにより黄金色に輝く紅葉 | ||
17:33 | 2010/11/13 奥津渓入り口付近→ |
||
吉井川の清流 | |||
2012/11/4 | |||
2016/11/5 10/29〜11/13 午前9時〜午後5時 津山方面から一方通行となっていました。 |
|||
奥津温泉 花美人の里付近 | 道の駅 奥津温泉から奥津温泉郷を 眺める。 |
||
2016/11/5〜6(土、日) 苫田郡鏡野町 「鏡野町物産館 夢広場」で「味覚祭」が行われ、トン汁が無料でふるまわれ、 吹奏楽や金魚すくい、鯉の販売、ビンゴ大会、餅つき等のイベントが行われていた。稲刈りなど 農作業が一段落した時のひと間とあって、町民の方々や近郊から多数の方々が集われ会話が弾んでいた。 |
|||
うどん3杯の早食い競争 | BINGOで子供たちはおもちゃ、大人はサツマイモの詰め放題 | ||
手早く、大量の焼きそば作り | 地元農産物の直売、焼きそば、ヒラメ(あまご)焼き、鶏串焼き、 搗き立て餅、鯖寿司、ちらし寿司、フライドポテト、から揚げチキン、牛串焼き、ぜんざい等、旨いものを行列を成して買い求めていた。 |
||
2017/10/4 | |||