本文へスキップ

山野草さがし散策・過去録写真館

ぶら〜り  雪景色 第22回恩原高原氷紋まつり

美作国建国1300年記念行事

冬の祭典 2014年2月1日 土曜日 11時〜18時30分
開催場所:岡山県苫田郡鏡野町上斎原 恩原高原スキー場パノラマゲレンデ

毎年開催されるのか、2015年も以下の日程で行われるようです。
 2015年2月7日 土曜日 第23回 氷紋まつり 11時〜18時30分
HOME 雪降る日


氷紋まつり会場となる恩原高原パノラマゲレンデに行くと彩り豊かなスキーウェアーに身を包んだお子様から
若人たちのスキーヤーが滑走したり、そりに乗ったり、かまくらを作ったりと楽しげに歓声を上げていた。
地元から焼き鳥やおでん、焼き餅、水餃子、うどん、焼きそば、綿菓子など多数のグルメテント村ブースが
立ち並び、茨城県大洗町から特産のアンコウ汁も格安でふるまわれていた。
光と雪の祭典。気ままな見物客の写真をお楽しみください。
苫田郡鏡野町羽出
国道179号線沿い左手に、交通安全を願って「ぶじかえる」が設置されている。
「ぶじかえる」少し進むと
中国自動車道 院庄ICから約18km走行してくると
県道116号線 蒜山、羽出
泉源園地、岡山県立森林公園へ向かう
T字路に差し掛かる。
氷紋まつり会場は、倉吉、人形峠方面へ直進する。
大釣トンネル
延長1293mの大釣トンネル
左折すると奥津渓・奥津温泉街へ
院庄ICから約20km地点だ。
左折しないでS字カーブの国道179号を直進。寒い日は温泉も
抜群にいいが、今日は氷紋まつり会場へ……
道の駅 奥津温泉
院庄ICから約21km地点だ。
10分トイレ休憩する。
道路には雪は無いが道路わきには除雪された雪があった。
道の駅 奥津温泉
道の駅入り口右手に電気自動車(EV)急速充電器が備わっている。
奥津温泉
道の駅南側下は、奥津温泉街である。
この建物は、「湯宿 西西」。その他
日帰り温泉 美人の湯「花美人の里」などもある。
湯ノ坂トンネル 延長535.0m
院庄ICから約22km地点だ。
道の駅 奥津温泉手前から上り坂になっております。トンネルを抜けるとだんだんと雪が多くなり、人形峠まで8km
倉吉まで38km地点です。
鏡野町奥津川西付近
山の頂上付近に雪が積もっている。間もなく院庄ICから約25km地点 鏡野町下齋原に入る
上齋原トンネル
延長258.0m
院庄ICから約26km地点
上齋原中心部  院庄ICから約28km地点
交差点右手に上齋原総合福祉センターがあり、左折すると、かみさいばら温泉、国民宿舎「いつき」、山荘岩崎、ミルキーウェイパーク、上齋原文化センターあり。この交差点を直進して直ぐ左手に妖精の森ガラス美術館がある。
氷紋まつり会場案内板あり。院庄ICから約30.5km地点
直進国道179号 倉吉、人形峠方面
右折国道482号 用瀬方面
右折して国道482号 用瀬方面へと進み、恩原高原スキー場・氷紋まつり会場へ、あと6kmのところまで来た。
氷紋まつり会場案内板あり
院庄ICから約30.5km地点
直進国道179号 倉吉、人形峠方面
右折国道482号 用瀬方面
右折して国道482号 用瀬方面へと進み、恩原高原スキー場・氷紋まつり会場へ、あと6kmのところまで来た。
国道482号 用瀬方面
国道482号へと右折すると、こんな風景です。吉井川水系 赤和瀬川に架かる下りの橋が眼前に、片側1車線道路だ。
さじアストロパークまで25km
中国電力 平作原発電所
国道482号に入って約1.5km地点
吉井川水系吉井川上流の恩原ダムの水を利用して昭和3年(1928年)に発電開始したダム水路式発電所。
最大出力2.900kw
吉井川
川の中にゴロゴロと並ぶ大きな岩石に雪が降り積もっていた。
スノーポール
スノーポールの黄色の反射板のついている辺りが下から90くらいかな?
赤白のポールは30cm間隔になっている。 道路の幅、端も判別できる出来るようになっているのだろう。
積雪が多くなってきた。
会場まで目前
国道179号と国道482号の分岐から
約5.8km地点で左手に小屋と氷紋まつり会場への案内板が設置してあるところを左折する。
会場まで目前
国道179号と国道482号の分岐から
約5.8km地点で左手に小屋と氷紋まつり会場への案内板が設置してあるところを左折する。
氷紋まつり会場 駐車場
9時頃だったが多くの乗用車やバスも数台集まっていた。
スキーやスノーボードを持った若者たち、家族連れがゲレンデに向かっていた。
恩原高原スキー場 レストハウス 上級者コース
恩原高原スキー場は、お子様はじめ初級者から上級者まで楽しめるコースが完備され、積雪も1m以上あり素晴らしい銀世界だ。
リフト
恩原高原スキー場は、5基のリフトを備えていた。
大雪像のお城
この雪像がメインステージである。
美作国建国1300年を記念して造られたようです。幅約15m 奥行約10m 高さ約6mで屋根の左右に鯱の代わりに鏡野町でヒラメと呼ばれている魚のアマゴをモチーフにしており、中央には鏡野町のロゴマークがあしらわれていた。
大雪像のお城
この雪像がメインステージである。
美作国建国1300年記念行事として造られたようです。幅約15m 奥行約10m 高さ約6mで屋根の左右に鯱の代わりに鏡野町でヒラメと呼ばれている魚のアマゴをモチーフにしており、中央には鏡野町のロゴマークがあしらわれていた。
大雪像のお城 大雪像のお城
屋根の左右に鯱の代わりに鏡野町でヒラメと呼ばれている魚のアマゴをモチーフにしており、中央には鏡野町のロゴマークがあしらわれていた
みずりん
鏡野町のゆるキャラ「みずりん」
高さ約3mはあった。


かたみくん
美作市のゆるキャラ「かたみくん」
高さ約3mはあった。
オープニングセレモニー
上級者コースから滑って来た上齋原スキークラブの人たちとジュニアスキークラブの子供たちが合流して「氷紋まつり」看板をお城のメインステージへと運んで来て設置した。
オープニングセレモニー
11時からオープニングセレモニーが開かれ鏡野町長はじめ主催者、来賓の方々の挨拶が行なわれた。
光と雪の祭典の始まりだ。
グルメテント村ブース
グルメに多くの方たちが舌鼓を打っていた。 おでん、焼き餅、うどん、焼きそば、タコ焼き、ポップコーン、綿菓子などその他多数の食べ物があった。
そり大会等々
家族連れで楽しいひと時を過ごしていた。その他、ビンゴゲーム、雪だるま作り、雪中宝探しなど盛りだくさんのイベントがありました。 ゆるキャラ「みずりん」登場
雪合戦
十数組(1チーム3人)が、大将は菅笠を被り、スノースコップを持って雪玉が当たるのを防ぎ、2人はヘルメットを被り前線に出て雪玉を作り投げ戦っていた。
アルパカ コーナー
可愛いねぇー。
名前「ひすい」 2011年生まれ ♀メス
からだが大きく、みんなを見守るお姉さま! しっぽの茶色い模様が特徴だよ!と記されていた。
踊りで盛り上がり
雪のステージで「鏡野ソーラン踊り」「うらじゃ」の踊りと歓声で観客も一緒になって盛り上がり
大雪像のお城
17時過ぎに色彩豊かにライトアップされ、まるでデコレーションケーキのようだ。
レーザー&花火ショー
18時10分〜
冬の夜空にBGMと共に5000発の花火と
レーザー光線のマッチングでパノラマゲレンデを彩り、大輪の花を咲かせていた。
花火の轟音と共に夜空に浮かんだ大輪の花に冷え込みも何のその観客の歓声に沸き立っていた。

フィナーレ:18時30分


帰宅の途に就く
お土産に柏餅を買っていた人もいた。
夜空を飾ったレーザー光線と花火ショーの素晴らしに感動の余韻さめやらず、今日の思い出を胸に秘め、皆さん帰宅  の途に就いていた。 フキノトウ(蕗の薹)
もはや春だねぇ……!!
恩原高原スキー場はずれの雪に覆われた側溝の雪を割り落とすとフキノトウが芽吹いていた。
  Home